今日から簡単にできる免疫力アップケア
コロナが流行りはじめて外出した時
どんなケアをしたら良いか今日は書いてみました。
全部簡単にできるものなのでぜひお試しくださいね♪
①お湯に塩を入れてうがい
塩を入れることで殺菌効果、体内の毒素を排出してくれます。
こんな感じで洗面所に置いておくと家族みんなが続けられます。
②温かい飲み物をのむ。
おおすすめはお白湯にレモンを入れたり、
ハーブティーなら、免疫力を高めて喉の炎症をとってくれるエキネセアや
殺菌抗菌効果の高いクローブやシナモンが入ったもの、
体を温めながらデトックスしてくれるレモンジンジャーティなど
冷たい飲み物は極力控える。
③オイルプリング
朝起きたら大さじ1弱のココナッツオイルでうがい。
お口の中でクチュクチュしたら吐き出して
お湯でうがいします。
20分くらいするのがベストと言われているけど
一度でそんなにしてるのは結構苦痛なので
朝10分、夜寝る前10分くらいでやってます。
洗面所でうがいだけしてるのは時間がもったいないので
私はその間に洗濯をしたり、子供達の朝ごはんの準備をしたりします。
オイルプリングは数年前にハリウッドのセレブたちの間で流行ったのだけど
「ガンドゥーシャ」というアーユルヴェーダの口腔ケア方法。
実は長い歴史を持っています。その効果はこんなにあります!
・毒素排出
・免疫力アップ(風邪やインフルエンザの予防にも)
・唾液の分泌量アップ(消化促進や味覚向上に)
・口内細菌の除去による口臭・歯周病予防、ホワイトニング効果
・肌ツヤがよくなる
・ほうれい線ケア
・花粉症にも良い
うちはココナッツオイルをたくさん使うので
こんなに大きいのを常備しています。でかっつ!笑
私の顔の大きさくらい!
これはiherbというサイトで購入しました。
これは↓小さいサイズ、オーガニックなのにこの価格は嬉しい♡
④お野菜・果物を積極的にとりいれる。
⑤クローブ、シナモン、カルダモン、ジンジャー、ブラックペッパー
などの殺菌力があり、体を温めてくれるスパイスをお料理や飲み物に取り入れる。
スパイスのちょっとした使い方はこちら
そしてココナッツオイルとスパイスといえば、これ!
久々にお料理動画を作ってみました。みなさんぜひやってみてね。
今日のコロナ太り対策&ストレス解消ストレッチは
こちらもどうぞご覧になってね♡