今日は便秘にもよくてタンパク質もしっかりとれるスーパーフードのスピルリナを使ったお料理をご紹介
今日はヨガの生徒さんYさんよりリクエストがあったので
スピルリナを使ったお料理をご紹介♡
スピルリナはお料理にもいっぱい使えるのであると
カラダにもいいし、便利。
うちでは簡単にいうと青海苔みたいな感じで使ってます。
でも青海苔よりは栄養価もすごく高いし、
スムージにも入れられちゃいます♪
今日は張り切って2種類ご紹介
・スピルリナ入りきのこ炒め
オリーブオイルやごま油でお好きなきのこと生姜を炒め(写真はえのき、しめじ、マッシュルーム)
最後にスピルリナを投入して混ぜる。出来上がり♪スピルリナを入れたらあまり火を通しすぎない。
あと入れすぎは禁物!小さじ半分くらいです。
たくさん作って次の日オムレツに入れてもいいし、
あと今日はご飯にスピルリナきのこと桜海老を混ぜて混ぜご飯にしたら超美味しかったーーー♡♡
これはきっとパスタに入れても美味しいわ!
また色々と美味しいのをアップするね。
やってみてね♪
もう一つはスピルリナドレッシング
これはね実は私が大好きな表参道のエルカフェのメニューを真似して作ってみたよ♡
・スピルリナドレッシングサラダ
サラダの野菜はなんでもよくてうちは
キウイやオレンジを入れたり(彩綺麗だからね)
マッシュルーム、ほうれん草、人参スライス、グリーンリーフ
鮭缶など写真では入れてます
ドレッシングでは
お醤油、スピルリナ(入れすぎ注意)、酢、オリーブオイル、塩、こしょうを
入れてまぜまぜしてサラダにかけます。
ちょっとコクがあっておいしいです♡
ごまや生姜入れてもおいしいかもー♪
美容、健康情報配信しています♪↓
Zoom開催!コロナ太り対策我慢なしでスルスルや痩せる1日1日ファスティングレッスン